《スケールプラモコンペ》《ジュニアプラモコンペ》結果発表と参加作品
2018.04.16 Tweet
《スケールプラモコンペ》と《ジュニアプラモコンペ》結果発表!!
たくさんの参加、ありがとうございました!
《スケモ 一般部門》 参加数27点
《スケモ マスターズ部門》 参加数5点
《ジュニアプラモコンペ》 参加数7点
お客様100人の投票の結果、以下のようになりました!
-------------------------------------------------------------
≪一般部門≫
第1位 カワサキ ニンジャH2R(1/12スケール)(43歳)
コメント
カーボンがかっこいい
カーボンにびっくり
カーボン模様にストッキングで再現しているところ
黒と緑の色合いが良い
バイクが好きだから
第2位 Ⅲ号突撃砲(1/48スケール) (31歳)
コメント
塗装がリアル
色が好き
リアルな塗装がすごい
まとまりがキレイ
こまかい
第3位 B-17G FLYING FORTRESS(1/72スケール) (44歳)
コメント
しっとりした銀の色味、ヴィネット仕立てがオシャレ
ベースの雰囲気作りから全体のまとまりが良かった
大型飛行機は見栄えあり
隅隅まで塗装が細かい所
プロペラの回転
おめでとうございます!
------------------------------------------------------------
≪マスターズ部門≫
第1位 スバルサンバー+おじいちゃん(1/24スケール)(39歳)
コメント
おじいちゃん!!
おじいちゃんがいい
おじいちゃんがナイス
おじいちゃんがステキ×5
日常な安心感
第2位 フェラーリF60(1/20スケール)(46歳)
コメント
ツヤ
細部まで手が入れられてすごい
タイヤの仕上げが最高です
フェラーリレッド最高だから
作り込み
第3位 ドイツ01型 ワグナー式デフ付 蒸気機関車(1/スケール) (43歳)
コメント
シブイ!
細かくてすごい
SLが好き
立体感、奥行感がよいです
昔乗ったのを思い出す
第3位 伊-52(1/350スケール) (32歳)
コメント
カッコいいウェザリング
汚し
リアルに作られていい
製作3日とは信じられない
これ3日?!お見事
おめでとうございます!
------------------------------------------------------------
≪ジュニアプラモコンペ≫
第1位 DDH-182 みらい (1/700スケール)(15歳)
コメント
全弾発射してるとこ、最強、ロマン
煙の表現が良い×5
躍動感に感動
力作
ミサイルがかっこいい
第2位 トリケラトプス(1/スケール) (8歳)
コメント
質感を上げる仕上がり、生物感がすごい
恐竜をチョイスしたとこ
かわいい
プラモなんだ~
ペット(笑)×3
第3位 F7U-3 カットラス(1/72スケール)(15歳)
コメント
こまかく作ってある
パイロットまで塗装してあってYESです
色合いが好きです
褪色表現に挑戦しているところ
マニアックな機種選択
おめでとうございます!
-----------------
【参加作品】
≪一般部門≫
≪ジュニアプラモコンペ≫
≪マスターズ部門≫
2018新春プラモコンペ 結果発表!( 2.21写真追加)
2018.01.30 Tweet
2018年新春プラモコンペ結果発表!!
ジムコンペ締切から1ヶ月後の開催で急でしたが、たくさんの参加、ありがとうございました!
《一般部門》 参加数 45点
《ジュニア部門》 参加数 2点
《マスターズ部門》 参加数 6点
お客様100人の投票の結果、以下のようになりました!
--------------------------
≪一般部門≫
第1位 ライガーゼロ イェーガー(1/72スケール)(45歳)
コメント
塗装がすごくキレイでした。
塗装がきれい。
キレイな塗装。
色。
赤い所や目が緑の所。
第1位 ガンダムフラウロス(流星号)(1/144スケール) (18歳)
コメント
あのシーンを上手く再現してますね!
壊れた腕や煙、かっこいい。
インパクトがあったので、構図が良いと思いました。
作りが素晴らしい!
ダメージ表現。
※同票で1位が2名でした。
第2位 フェラーリ 641/2(1/12スケール)(44歳)
コメント
丁寧に作られているから。
スケールが大きいのにもかかわらず細かく作っています。
パイピング、タイヤのラベル、液パイの色などが好き。
エキマニ。
タイヤの文字。
第3位 大和(1/450スケール) (45歳)
コメント
ハセガワの1/450のシンプルさに追加工作が生きていますね。
工作がていねい。
おめでとうございます!
-------------
≪ジュニア部門≫
第1位 マンモスハスラ(1/32スケール)(7歳)
コメント
色使いと発想が気に入りました。
なかなか斬新な車であるから。
ボディにたいしてタイヤとのギャップ。
迫力がある。
リフトアップいいね。
第2位 ミッキー(1/32スケール)(14歳)
コメント
ハスラーミッキーちょーかわいい♡
内装を含めてミッキー!!
独創的な色使い。
塗装がきれい。
車の中が金色だから。
おめでとうございます!
≪マスターズ部門≫
第1位 雷電21型 (1/32スケール)(43歳)
コメント
色使い、エンジンなど細かく出来ている。
翼の付け根の汚し。
雷電いいですね。
ウェザリンング含めて塗装がすごい。
しっかり作り込んでいるところ。
第2位 零戦62型(1/48スケール) (38歳)
コメント
プロペラの表現が良いです!
羽が回っている感がよかった。
飛行状態の再現が良いカンジ。
躍動感があります。
プロペラ。
第3位 ごんきゃのん(1/100スケール)(42歳)
コメント
デカールの情報量がすごい!
昔懐かしいカンジと現在の技がバランス良く表現されています。
細かい所まで作り込みがすごい!
今にも動き出すような感じで良い。
コアファイターとセットになっているのがよい。
第3位 シャア専用ディジェ(1/100スケール) (38歳)
コメント
金属感がかっこいい!
でかくてかっこいい。
何かすごい!
赤黒の仕上がりが良い。
黒いところ、激戦から帰ってきた後みたい。
おめでとうございます!
-----------------
【参加作品】
≪一般部門≫
≪マスターズ部門≫